安心・安全・健康 SS Watch Pro セカンドステージへ!
Wearable Tech in Healthcare
4G通信通話・体温測定・バイタル管理 あなたの健康・安全を見守るすべての機能を備える ウォッチ型ウェアラブルデバイス
SS Watch Proは大幅に進化し、改善されました。
・各種センサー精度向上:より高精度な体調管理を実現
・GPSの精度向上:より正確な位置情報取得が可能(GPSとLBSによる正確な位置追跡)
・転倒検知機能:ユーザーの安全確保に寄与
・全キャリア対応:日本国内ではほぼ全てのSIMカードが使用可能
・データパススルー機能:外部センシングデバイスからプラットフォームへ転送可能
・手首を上げてスリープ解除機能:ユーザビリティの向上
・デバイスは英語での表記設定ができます。設定>システム>言語設定で英語を選択すると即時にできます。
・管理画面も英語表記の設定ができるようになりました。
継続的な健康管理をサポートします。
SS Watch Pro は、腕時計のように日常的に装着できるウェアラブルで、体温・血圧・血中酸素濃度、心拍数を自動で記録でき、いつでもどこでも健康管理を行います。
機能
4Gスマートウォッチ スマートフォン不要
音声通話プラン・データプランの2種類をご用意
着脱検知機能
熱中症リスク検知機能
一元管理機能
AIによるデータ分析
深層学習による熱中症リスク分析 機械学習による体調急変検出 統計学による体調急変・閾値分析
管理サイト
管理者専用Webサイトで複数利用者の健康状態を常に把握
毎日健康状態を確認でき、一日の体変動を測定したデータはより効果的な治療を行うための1つの指標となります。ご利用者人数に制限はございません。
利用者管理
・個人のバイタル&位置情報履歴の閲覧とダウンロード
・利用者の登録/更新/削除
・複数利用者の管理
通知・アラート
・異常検知時(閾値超過、熱中症リスク、体調急変)
Push通知、メール通知、SMS通知
・端末の電池残量不足、電源オフ通知
端末管理
・端末の登録、削除、名称変更
・バイタルアラート閾値を端末毎に設定
全ての利用者の体調、位置情報、watchの状態一覧ができます。
利用者の体調が異常の場合はすぐにアラートします。迅速の対応により、事故を軽減することが期待できます。
リアルタイムで利用者の体調データ確認することができます。効率よく管理可能になります。
特 徴
4G搭載
スマホと同様に、単体でデータ通信・双方向音声通話・SMS受送信が可能
専用管理サイト
複数利用者とデバイスの一括管理・バイタル&位置情報履歴の確認が可能
自動測定
バイタルデータの自動測定・位置情報の自動取得・時間間隔の指定が可能
SOS機能・アラート機能
設定した閾値を超えた場合にアラート・SOSボタンの長押しで通報が可能
熱中症予防
GPSによる位置情報確認、暑さ指数(WBGT)を取得し、熱中症予防の指針を本人または管理者に知らせることが可能
4段階でお知らせします。
【熱中警戒レベル:危険】運動はできるだけ中止し、こまめな水分と塩分補給を。【その他】その他の体調不良が発生
【熱中警戒レベル:厳重警戒】激しい運動は控え。適宜水分と塩分を補給する。
【熱中警戒レベル:警戒】水分と塩分補給を意識し、激しい運動は30分を目処に休憩。
【熱中警戒レベル:注意】体調の変化に注意し、運動の合間には水分と塩分補給を。
専用アプリでいつでも、どこでも健康状態を把握
※現在Android版のみリリース。IOS版はしばらくお待ちください。
ソリューション 健康管理・見守りサービス
Self Management
自覚症状に頼らず、健康状態の見える化。
SS Watch Proを身に着け、自動測定したバイタル情報を視覚でチェックすることができるので、体調の変化を把握しやすくて安心します。自分の健康の基準を知ること・健康維持・増進に向けた行動変容に繋がります。
Elderly Care
体調を常に確認
定期的に自動でバイタルデータ測定により、入所者の体調状況を一括確認できる。
閾値を超えた場合、アラートを受けてすぐに対応できて安心します。
SOSと電話機能で双方向通話
身体的異常や緊急事態が発生した場合、すぐに助けを呼び出すことができ安心します。
Employee Wellness ソリューション 安全対策サービス
安全管理・技術支援・労働災害防止・高年齢労働者の職場の安全・作業者一人ひとりのバイタル・位置情報・転倒検知の情報をクラウド上で処理蓄積し活用することで、従業員の健康と安全を見守り、安心を提供します。
屋内測位サービス
高い精度で位置情報を表示・管理できる「屋内測位サービス」をオプションで提供
既存のWi-Fiによるアクセスポイント(3ヵ所以上)を活用してSS Watch Proを身につけている従業員・スタッフや利用者の位置情報をリアルタイムで確認・管理できます。
設定した温度の閾値を超えたら熱中症の可能性があるとみられ、遠隔指導により未然防止。
事故に遭った場合、ウォッチのSOS機能と位置情報取得機能で、駆け付け救援ができます。
体温&バイタルデータ測定で体調管理ができます。
Safety Training
スポーツトレーニング時のバイタルの変化を測定
自動でバイタルデータ測定により、変化及び体調状況を一括管理できます。
測定間隔の指定は1分単位です。
Safety Driving
ドライバーの現在地・体調管理
位置情報取得機能でドライバーの現在地が確認可能
体温&バイタルデータ測定でドライバーの体調管理ができます。
製品仕様
スクリーン | 1.43φ 483*483 AMODLED |
搭載センサー | 6軸加速度センサー、コンパスセンサー、ジャイロセンサー、温度センサー Sp02センサー、ECGセンサー、心拍センサー |
転倒検知 | 〇 加速度センサーとジャイロスコープを採用 |
バッテリー | 570mAh |
充電タイプ | 2ピン磁気充電 |
通信方法 | 4G FDDバンド B1/B8/B18/B19/B26 Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n 規格 Bluetooth 5.0 BT4.0によるハンズフリー通話 BLEによるセンサー連携 |
防塵防水 | IP68 |
動作温度 | -10℃~50℃ |
サイズ | 47.5(直径)×14.5mm(ベルトなし) |
重量 | 50g |
対応キャリア対応 | ドコモ、ソフトバンク、KDDI |
SIMカード | nano SIM (今後e SIM対応予定) |
よくあるご質問
Q. SS Watch Proは使用者毎にアラートの閾値を設定できますか?
A. はい、可能です。プラットフォーム上から、温度及びバイタルの閾値設定ができます。さらにAI分析機能で直近30日間のバイタルデータを用い、利用者毎に最適な閾値を提案することができます。
Q. 体温、バイタルデータ、位置情報の測定間隔はどれくらいですか?
A. プラットフォーム上からご自身で設定することができます。設定可能な最短間隔は1分となります。
Q. SS Watch Proで測定したバイタルデータや位置情報を管理者と共有する際、どうすればよいですか?
A. 自動測定記録のため、利用者様の手動操作は不要です。管理者はプラットフォーム上から、利用者の最新情報と過去履歴を随時に確認できます。
Q. バイタル履歴と位置情報履歴はどれくらい残りますか?
A. 利用者とデバイスが紐づいた時点から、3ヶ月以内のバイタル履歴と位置情報を確認できます。
Q. バイタル異常時のアラートを管理者宛に通知可能ですか?
A. はい、可能です。
設定した閾値を超えた場合、画面通知、メール通知、SMS通知が可能です。
Q. デバイスと利用者の紐づけはどうすればよいのですか?
A. 下記手順に従って設定してください。
➀プラットフォームにログインします。(契約時の際に発行された管理者のユーザーIDと仮パスワードでログインできます。
②利用者を登録します。
③デバイスを登録します。
④デバイスの利用者を指定します。
Q. SS Watch Pro一台を複数の作業者で利用可能ですか?
A. ご利用頂けます。複数作業者を利用者として登録します。
利用者切り替えの際は、該当デバイスと既存利用者の紐づけを解除し、新たな利用者を指定し紐づけ直して下さい。
※ただし、複数利用者の場合、AIデータ分析機能の精度が落ちますので、推奨しません。
Q. 利用休止および復活は可能ですか?
A. 利用休止になる場合、SIMカードをご返却いただきます。
・利用中止日から6ヶ月以内、プラットフォームにログインすることができます。
・利用中止日から6ヶ月以内、復活する場合、SIMカード再発行の手続きが必要となります。SIMカード発行手数料が発生しますが、再発行したSIMカードを用い、そのままご利用できます。
・利用中止日から6ヶ月経過し、復活する場合、SIMカードとプラットフォームのログインアカウントを再発行する手続きが必要となります。SIMカード発行手数料とプラットフォーム初期導入費用が発生します。
Q. 保障制度はありますか?
A. 自然故障の場合、購入した日から1年間、無償交換を提供しております。
Q. 【アップデート方法】常に新機能や拡張機能が追加リリースされると聞きましたがどうすれば利用できますか?
A. ソフトウェアのアップデートはSS Watch Pro本体から操作できます。「設定」>「アップデート」の順でタップし、画面に表示される内容に沿って操作して下さい。
Q. メールアドレスの認証手順をお教えください。
A. 管理サイトに初回ログイン時、メールアドレスの認証が必要となります。
・予めご案内しましたログインページのURL,ユーザー名と仮パスワードを用い、ログインします。
・システムから「メールアドレスの確認」という件名のメールが届きます。
・受信したメール本文に記載されたURLをクリックしてください。なお、迷惑メール設定やセキュリティ設定により、検証メールが届かない場合がございます。その際は、諸設定を確認・解除したうえ、「メール検証再送ボタン」をクリックしてください。
Q. SOS電話(緊急連絡先)の登録方法を教えてください。
A. 緊急連絡先とはデバイス本体の右上にある「SOS」ボタンを長押しする際の発信先です。登録可能な緊急連絡先数は最大5件となります。設定方法は下記通りです。
・メニューの「連絡帳管理」をクリックし、連絡先と新規登録します。
・メニューの「デバイス設定」から設定対象デバイスの「SOS」アイコンをクリックします。
・連絡帳の登録されている連絡先をドラッグアンドドロップで5つまで左側の「緊急連絡先」に追加します。
・並び順を調整します。一番上に表示する連絡先の優先順位が一番高いです。デバイスからの発信する際優先順位が「1」の連絡先にまず連絡し、電話がつながらない場合に、次の順位の緊急連絡先に通報します。
・「緊急連絡先同期」ボタンをクリックします。
まずは資料請求してください。
詳しい製品紹介の資料をメールでお送りします。
導入にかかる費用
1.初期導入費
2.デバイス費
3.通信費
詳しくはお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。0563-59-5252営業時間 9:00-18:00 ( 土日・祝日は休業)
お問い合わせ